2009-01-01から1年間の記事一覧

インチキダイエットを真面目にやるのは時間の無駄 

こんにちは、仕事中に確認ミスで給料を激減させたマネー・ヘッタ・チャンですorz こういうミスで運まで逃げていってしまったりするから怖いのが私のいる世界 なにとぞ運が逃げていませんようにと祈る夕方です さて、本日紹介するのはエセ情報と悪貨が良貨を…

派遣の搾取構造を考えたら気分が悪くなってきた → 会社事件史

こんにちは、週末に想っていた人にお会いできて、天にも昇る気持ちのマネー・ヘッタ・チャンです その御方たちは、自分の腕でしっかり稼いでいるタイプのまさに一匹狼という表現がふさわしい人たちです。 彼らと話して思うのは、手に職を持つ重要性 リストラ…

法人おにくのみらいはぼろ儲けのお話 → 会社事件史

こんにちは、どこか行きたいところある?って聞かれたら、大して出てこなかった若くしてすでに隠居状態マネー・ヘッタ・チャンです。 さて、本日は法人というものが個人よりもとっても有利な箱であるというお話しをしたいと思います。 個人事業主が無限責任…

経団連は余裕をなくした老人の集まり、だから給料が上がらない

こんばんは、マネー・ヘッタ・チャンです 一昨年まで、日本の企業は戦後最高益を達成していました。 ところが、正社員の平均給与は毎年下がっていました これは企業の利益を社員ではなく他のところに還元していたことに他なりません。 なぜそうなったしまっ…

銀行がノーと言うか言わないかだけが自殺の瀬戸際

こんにちは、今日メンターに相談に行ったらやるべきことをしこたま気づかされたマネー・ヘッタ・チャンです そんなわけでやるべきことをやるべくドラえもんのもしもボックスで一日を48時間にしたくなりました さて、本日紹介するのは企業の不祥事を扱った珍…

彼女ができました

こんにちは、マネー・ヘッタ・チャンです 実は今のマネー・ヘッタ・チャンのパートナーとは、ネットで会いました。 つまりファーストコンタクトはメールだったわけです 出会いがないとか、いい相手がいないと嘆くのもいいですが、ネットの世界は少し頑張れば…

議論・反論嫌いの日本は滅んでもしょうがない

こんにちは、マネー・ヘッタ・チャンです オレオレ詐欺の被害者が今月また増えたという記事を新聞で読みました。 これほど色々なメディアで取り上げられているにもかかわらずいっこうに被害が減らないのはなぜなのかについてだましの手口とだまされる心理の…

学生は勉強嫌い 社会人は勉強好きの矛盾というか本末転倒ぶり

こんにちは、マネー・ヘッタ・チャンです あなたは学生時代胸を張って勉強をしたと言えますか? ヘッタ・チャンはほとんど勉強しなかったくせに、社会人になってから勉強ばかりしています これは本当に本末転倒で、学生時代にもっと勉強をしておけばと思う気…

陪審員を簡単に納得させるインチキって結構あるのにその辺はスルーな日本

こんにちは、マネー・ヘッタ・チャンです 陪審員制が導入されて、二回目の裁判も始まったようですがいかがお過ごしでしょうか? 個人的には陪審員制はまったく不要だと思っているので早くやめてほしいのですが、米国からの年次改革要望書という名の命令書か…

腕の良い営業マンと詐欺師の共通点 → あなたもこうしてダマされる

こんにちは、マネー・ヘッタ・チャンです ここ数ヶ月執筆のため、詐欺や騙しの本をたくさん読んでいたのですが、その中で一番面白かった本があなたもこうしてダマされる―だましの手口とだまされる心理でした この本では、騙すことと騙されることの間には何が…

「自己決定・自己責任」「個性的」で破滅している今時の若者 → 街場の教育論

こんにちは、マネー・ヘッタ・チャンです 前回は、社会に出たら当たり前だと思われている「競争」が足の引っ張り合いに終始する可能性があるということをお伝えしました 今回は今時の若手が大好きな「自己決定・自己責任」「個性的であること」について書い…

「私の限界」を決めるのは他者であると腹をくくる → 街場の教育論

こんにちは、マネー・ヘッタ・チャンです 世間様は明日からお休みでしょうが、私は明日からの仕事にどうしたもんかと頭を悩ましています。 さて、仕事といえば、ここ数年すっかり「仕事を通しての成長」に若手ビジネスマンの興味が映っていると思います、 仕…

競争を強化しても学力はあがらない → 街場の教育論

こんばんは、マネー・ヘッタ・チャンです。 8月の第一週も無事終わり、来週から会社が休みの人も多いと思います。 残念ながらマネー・ヘッタ・チャンは、金融機関勤めなので、暦通りに来週も再来週も会社に行きます。 戦い続けないと生き残れない金融業界に…

学びの賞味期限 「君のやってきたことはもういらないんだ」、そういわれる恐怖 → 街場の教育論

こんにちは、マネー・ヘッタ・チャンです どんな仕事でも、学問でも必要とされる理由があり、それがなくなったらなら、静かに消えていくのが筋ですが、それらに一生を費やした後で、 「君のやってきたことはもういらないんだ」、そういわれる恐怖が人を不合理…

大学は専門教育より、まずは教養教育を! → 街場の教育論

こんばんは、マネー・ヘッタ・チャンです 今年もついに8月になり、今年も残り5か月。 このペースでいくと気づいたらあっという間に師走になるだろうなと思う今日この頃です。 さて、本日は街場の教育論より、専門教育についての一説を紹介したいと思いますヘ…

教育論はなぜ過激になるのか2 → 街場の教育論

こんにちは、マネー・ヘッタ・チャンです 選挙が近づいてきたので、私の周りでも今回の選挙について色々な意見を聞くようになりました。 それは、年金問題だったり、介護だったり、消費税はあげるべきかだったり、色々です みな結構しっかりした解決方法につ…

教育論はなぜ過激になるのか → 街場の教育論

こんばんは、マネー・ヘッタ・チャンです ここ三ヶ月ほど、とある副業で忙しかったのですが、ようやく一段落したので、またせっせと読書ブログを書いていこうと思います 休んでいる間も本は沢山読んでいたのですが、その中で一番面白かったのが街場の教育論 …

坊さんの時給は50万円! → ぼうず丸もうけ」のカラクリ

こんにちは、マネー・ヘッタ・チャンです しばらく忙しくてブログを書く暇もありませんでしたが、久しぶりに面白い本に出逢ったので紹介です 本のタイトルは「ぼうず丸もうけ」のカラクリ この本を取ったきっかけは。ヘッタ・チャンの先月祖母が亡くなったこ…

マンガ首相の品格 → イソップ寓話の経済倫理学

こんにちは、マネー・ヘッタ・チャンです。本日のテーマは為政者の品格について。 日本の首相は、マンガ好きとして世界中に知られていますが、それってどうなんだろうというお話 一国の宰相として、わざわざ自分がマンガ好きと公言して、いったいどんなメリ…

知らないことは起こっていないことと同じ → イソップ寓話の経済倫理学

こんにちは、マネー・ヘッタ・チャンです。 インターネット社会になって、情報は瞬時に共有されるというと思われている昨今ですが、実際はまだまだそんなことはありません ヘッタ・チャンは2chが好きでよく見ているのですが、ネットで論議されている内容…

サブプライムは今昔物語が危険性を指摘していた → イソップ寓話の経済倫理学

こんにちは、マネー・ヘッタ・チャンです。 本日のモノガタリは、「してはいけないことがたしかにある」というモノガタリです 最近は、どういったことはしても大丈夫で、逆に何をしたら取り返しが付かなくなるかについて、しっかり教えられていないとヘッタ…

友人や知人より赤の他人が大事はおかしい → イソップ寓話の経済倫理学

こんにちは、マネー・ヘッタ・チャンです。本日のモノガタリは、誰かの役に立つとは?人の為に何かを為すとは?についてのモノガタリです 昨今エコという言葉で地球にやさしく、とか 社会起業で、世の中をより良くするために出来ることは そんな問いかけを耳…

イソップが教える現代の茶番 ⇒ イソップ寓話の経済倫理学

こんにちは、マネー・ヘッタ・チャンです。新聞やテレビ、雑誌には、とかく批判記事やこうしなきゃ駄目だ、ああすればよくなるなど、世界をよくする解決策やら、対処法がそこかしこに紹介されていますそのわりに、世界はいっこうに良くなる気配がありません…

感情を定着させるには

こんにちわ、マネー・ヘッタ・チャンです歩いていたら隕石に当たって怪我をするような、今日は滅多に起こらないようなことで凹み気味です。 ある意味ネタとしては美味しい気もしますが(笑)さて、気を取り直しまして、今回は感情を定着する方法をモノガタリ…

戦友が本を出しました 「派遣社員のためのリスク管理と上手な働き方」

こんにちは、マネー・ヘッタ・チャンです本日はいつものブログから逸脱して、知人の本を紹介します これだけは知っておきたい 派遣社員のためのリスク管理と上手な働き方 小岩 広宣著 著者の小岩さんは、某スパルタセミナーで、地獄のような試練に一緒に耐え…

「心のブレーキの外し方」から物語を書いてみる

こんにちわ、マネー・ヘッタ・チャンです本日参考にするのは、昨年もコールドリーディングなどの本を出されている石井 裕之氏の2007年ベストセラー「心のブレーキ」の外し方です著書の36頁には以下の下りがありますまず、感情というのは、放っておいたら消え…

物語で「なぜ、エグゼクティブはゴルフをするのか?」の気に入った所を書いてみる

こんにちは、マネー・ヘッタ・チャンです昨日紹介した2007年ベストセラーより、考えさせられたことをつらつらと書いてみます紹介するのは この本の48頁には以下のように書いてありました 古代ギリシャの哲学者ヘラクレイトスは次のように語った。 「一番にな…

2007年ビジネス書ランキングはどんなだったか

こんにちは、マネー・ヘッタ・チャンです今日は5月だというのに7月並の陽気だとか 今日から夏スーツに変えた人も多いのではないでしょうか? さて、本日も昨日に続き、ビジネス書のベストセラーチェックをしています まずは何事も過去を知ることからです 今…

2008年ビジネス書ランキングから考える時代背景

こんにちは、マネー・ヘッタ・チャンです 本日は、2008年のベストセラーを振り返ってみたいと思います日経平均価格が年末8859.56円と昨年末より-42.12%下がった昨年は 私の属する金融業界は、まさに阿鼻叫喚という言葉が冗談でないような年でした 以下にある…

ものがたりを物語ろう ブログ初め

こんにちは、マネー・ヘッタ・チャンです小難しいことを簡単をモットーに「将来のビジネスサブカルチャー作家」を目指すものです今は全くの無名ですが、2009年末には大ブレイクするべく日々邁進していきたいと思います 今まで学んだことを著書にすべくビジネ…