金融

総資産25億の不動産投資術

こんにちは、ヘッタ・チャンです。最近の新興銘柄の暴騰暴落はすごいですね。 2ヶ月で株価10倍になったと思ったら、数日で半分以下になったりと、上がってるときはともかく、下がり始めたら心が安まりませんね。今回のような暴騰暴落で上手く高値で逃げら…

20年ぶりのインフレ社会をどう活かすか? ハイパーインフレ編

長々と書いてきた20年ぶりのインフレ社会をどう活かすか(前回の記事はこちら)、今回は最後にハイパーインフレについて、書いてみたいと思います。ハイパーインフレは国家破産時やそれに類似した国家の大混乱時に起こります。 このようなことが起きると、そ…

20年ぶりのインフレ社会をどう活かすか? スタグフレーション編

少し空いてしまいましたが、前回の続きです。 前回は、経済成長に伴うインフレは誰もが幸せな世界、そこでどんな株が強いかについて書きました。今回は低成長の中のインフレ、俗に言うスタグフレーション下での資産運用について書いてみたいと思います。 そ…

20年ぶりのインフレ社会をどう活かすか? 普通のインフレ編

少し空いてしまいましたが、前回の続きです。前回の続きで今回は、インフレでどうやって儲けるかことができるかについて、過去のデータを元に書いてみたいと思います。まず最初に、リスクは取りたくないけれど、今まで蓄えた資産を減らしたくない方は資産運…

20年ぶりのインフレ社会をどう活かすか? 株価の推移編

少し空いてしまいましたが、前回の続きです。 ■今、なぜインフレは起きているのか 結論から言うと、日銀と安倍政権の打ち出した「柔軟な金融政策」(アベノミクス)が理由です。 細かいことを書くときりがないので、乱暴にまとめると、今までやらなかったこ…

20年ぶりのインフレ社会をどう活かすか? 資産価格の推移編

こんにちは、ヘッタ・チャンです。 前回の続きです、インフレで物価上がっても、それと同等かそれ以上に賃金が増えていくので、働いている人たちにとって、通常のインフレはそれほど怖くないという話を紹介しました。 では、それなのに、なぜインフレで資産…

20年ぶりのインフレ社会をどう活かすか② 給与の移り変わり編

こんにちは、ヘッタ・チャンです。前回の続きです、インフレで物価上がっていったことを紹介しましたが、その間、当時の給料はどのように上がっていったのか、それをみてみたいと思います。以下は戦後からの銀行員、公務員、政治家の給与の推移です。 見ての…

20年ぶりのインフレ社会をどう活かすか 歴史から儲けれるか?①

先日、とある縁から講義の依頼を受けました。その中では、インフレ時代の儲け方が知りたいというリクエストがあり、私なりの考えをお話をさせてもらいました。 その一部をこのブログでもシェアしてみようと思います。 最近、消費税増税と昨今の円安で物価が…

ラジオNIKKEI出演のこぼれオススメ本

こんにちは、肩こりがヘッテル マネー・ヘッタ・チャンです 自分へのご褒美(笑)に、持ち運びしやすいマッサージイス?を買ったのですが、コレが結構当たりでした 執筆や仕事の疲れを癒されてます さて、今さらの報告ですが、先週の木曜日にラジオNIKKEIさ…

ヘッタ・チャン シティバンクにしてやられる

賭博黙示録カイジの有名な名言に以下のものがあります (金は)出す・・・・・・! 出すが・・・ 今回 まだ その時と場所の 指定まではしていないそのことを どうか諸君らも 思い出していただきたいつまり・・・・ 我々がその気になれば 金の受け渡しは 10年…